ヨガ 6月スケジュールについて 6月スケジュールについてです。 もう1年の半分が過ぎようとしていますね。 今年は1年が早すぎてあっという間に感じます。 悩んでいる暇なんてありませんね。 さて、6月のスケジュールです。 夜のクラスを少しずつ再開していく予定です。 2024.05.29 ヨガ
ヨガ Born To Yog Born To Yog (ボーントゥーヨグ)とはBon To Yogとはアサナを集中して遊び深めていくヨガです。逆転系のアサナを多く取り入れ、後屈のアサナもとっていく、自由且つかっこいいヨガになります。 2023.02.20 ヨガ
ヨガ Hatha yoga はじめての人からヨガに慣れ親しんだ方にも楽しんでいただけるクラスになります。 呼吸を行いながらヨガのポーズをとっていきます。 人それぞれの身体の特徴にあった動き方なども伝えさせていただいてます。 また、このクラスは悩みなどを聞きながら、その悩み解決に向けてのヨガクラスのレッスンを行っています。 2022.06.05 ヨガ
ヨガ プライベートヨガについて プライベートヨガではお子様をつれてきていただいて構いません。 子供を預けれないけどヨガをしたい方がいらっしゃればと思い情報を開示いたしました。 ただし、ベビー用品やキッズ用のグッズなどはございませんため、各自お持ちいただければと思います。 2023.10.22 ヨガ
ヨガ N-YOGAのカードについて N-YOGAでは、ヨガクラスを10回受けたら、どのクラスも11回目が半額で受けることができます。 初回時にお渡しいたしますので、2回目以降はカードを持ってきてクラスにご参加ください。 カードには有効期限はありません。 家事や仕事で忙しいひともヨガしたい時だけ、自身のタイミングで、自由なヨガライフを楽しみましょう。 2023.04.15 ヨガ
ヨガ ヨガを続けていたら身体は確実に変わる【5年前の自分と比べてみよう】 5年前の自分自身の身体と比べてみる。ヨガ講師になりたての頃の写真から5年後のヨガのアサナの写真。一目瞭然で身体が変化しているのがわかります。自分でも驚きました。 ヒップアップしているのはもちろんですが、姿勢、筋肉の付き方が違いますね。 2024.04.21 ヨガ
ヨガ 煩悩を手放すヨガ【108回太陽礼拝】 108回太陽礼拝とは、108回太陽をおこなって、煩悩を手放しましょうというヨガです。 「煩悩」とは、仏教の概念であり、一般的には欲望や執着、無知、怒り、妬みなどの指します。 煩悩が苦しみや生死の輪廻といった問題の根本的な原因とされています。 2024.01.14 ヨガ
ヨガ 12月スケジュールについて 12月のスケジュールになります。 大分寒くなってきましたね。 動くまでが寒くて行動するのに時間がかかってしまう私ですが、やはりヨガをすると身体がポカポカと温かくなるので日々の鍛錬は欠かせません。 一緒にヨガをして寒い冬も乗り切りましょう。 2023.12.04 ヨガ
ヨガ Backbend【後屈】アサナの3選(ナタラジャアーサナ・カポタ―サナ・ブリッジ) 後屈のアサナは背中や肩、脚の裏側の筋肉をストレッチするため、身体の柔軟性を向上につながります。 日常生活での姿勢の矯正や身体のバランスを整えるのに役立ち、柔軟性が高まると、身体の可動域が広がり、日常動作がスムーズになっていきます。 2023.07.14 ヨガ
ヨガ ヨガをシンプルに日常習慣に取り入れる方法 ヨガは、身体だけでなく心と精神にもポジティブな影響をもたらす古代からの練習法です。 日常生活にヨガを取り入れることで、ストレスを軽減し、心身のバランスを保つ手助けになります。 この記事では、忙しい生活の中で実践しやすいヨガのシンプルな日常習慣をご紹介します。 2023.08.15 ヨガ